東京は冷たい雨です。
メールが回復しました。
突然に Googleアカウントが削除されたんです。
何をやってもダメで
「もうこうなったら新しいアカウントに作り替えようか・・・」
「でもそれをしたらこれも困るし、あれも困る・・・」
「もしかして、お客様のアドレスが流出なんてことになってたら・・・」
もう心臓に悪すぎる1週間でした。
それが
再度ログインできるようになりました というメールが届き(今回登録したyahooアドレスに)
パスワード入れたら 何事もなかったかのように スッと開いたんです。
思わず「ええっ!」って叫んでしまいました。
あんなに何をしてもダメで
「パスワードが違います」
「復元リクエストはキャンセルします」
もうめっちゃ冷たい なすすべもない 取り付く島もない
ちょっと!!! ねぇ!お願い!!って言いたくなるほどのつっけんどんなメッセージが表示されて ついには
「操作回数が上限を超えました」
チーン!!終了か!?
最初のは?→あれ?→うそ!→パニック→あれこれやってみる→うそでしょ!→パニックx100→だれかぁ!お助けを!→Googleに電話したいよー→あぁ!だれか!!!→ダメか→消沈・・・撃沈・・・
だったのに。。。
何だったんの?
今時
メールもカレンダーも使えなくなるって
日常生活が立ち行かなくなるほど不便この上ないことを実感。
あまりにもショックだったので
こんな私の見苦しい1週間でのご報告してしまいました。
ほんと、どーでもいいことをお読みくださり申し訳ありません。
11月2日からの展示会のお知らせは明日させていただきます。
今回は わたしの「手仕事」も少し出品させていただく予定です。