お客様からのメッセージ紹介

お客様のFacebook
ドレスができ上った時の投稿です。
⇓  ⇓  ⇓  ⇓
 
新しい衣装でパフォーマンスします。
今回も山田 百里恵さんに仕立てていただきました。
節分の頃、今回のパフォーマンスのことを考えていて、
突然「春だし、地元だし、配信もあるし、ご依頼いただいたヤマハの方の熱意もなかなかだし、
何としてでも次に繋がる良いものにしたい!」と思うのと同時に
「そーだ!衣装新しくしよう!!」と突然思い立ってしまったのです。
 
パフォーマンスはその内容は勿論ですけど衣装もパフォーマンスの一つであること、
初めて百里恵さんに衣装を仕立てていただいた時に実感しました。
衣装に助けられることも多いです。
本番まで1ヶ月半!そんなことすっかり忘れて
「百里恵さん、衣装作りたいです。色はこんなんで、デザインはこんな感じの。3月27日のヤマハで来たいです」
と、今思えばかなり無謀なお願いをサラリとしていました。
なのに、とても快く受けていただき、あっという間に着物が決まりデザイン案を送ってくださり、
デザイン決定して仮縫いして、そして昨日仕上がりました。
凄いスピード!
今回はデザインが直ぐに降りて来たと仰ってました。
この衣装は更にたくさんのとこに繋げて導いてくれるような気がしています。
とっても素敵な衣装で、本当に気に入っています。
衣装の最終確認に伺った昨日、そのまま着て帰りたいくらい一目で気に入ってしまいました。
この衣装でパフォーマンスできるかと思うと踊り出したくなくらい嬉しいです。 
感謝の気持ちでいっぱいです。
 
そしてパフォーマンス後のFacebookでは
 
⇓  ⇓  ⇓  ⇓
 
今回の衣装!!
山田 百里恵さんにオーダーメイドして作っていただきましたが、ほぼ全員に衣装を褒められました。
前から見ても後ろから見ても本当に素敵ですし、パフォーマンスがし易くてとってもお気に入り、みんなに自慢したくなる衣装です。
百里恵さんありがとございます。
今回のパフォーマンス、とにかく衣装が高評価でした! お願いして本当に良かったです。 

パフォーマンスの時もとても動きやすかったです。
感想の殆どに「衣装素敵でした!」とありました。

出来上がってサロンで試着している画像と
パフォーマンスの時の画像です。
  

 
 
 
 
 
 
 
 

書家さんなので パフォーマンス中はほぼ後姿なんです。
そこがほかのパフォーマンスの方と違うところです。
そしてすごく大きな文字をお書きになる時には 
上の方に腕が伸び伸びと上がったり、しゃがんだり、体操できるくらいの動けるドレスじゃないといけない。
この点も花嫁衣装にもないし、音楽家の方にもない点です。